専門療法士の一日
理学療法士のMさんの一日に密着しました。 Mさんは平成25年4月から平成29年3月まで広島県内の病院で急性期リハビリ業務を経験し、平成29年4月より訪問リハビリを担当しています。

F 入職 3年目
家族構成
妻と子(1歳)
6:00
起床
6:30
子供の着替え、準備
7:00
朝食
8:20
出勤
8:30
訪問リハビリのミーティング

チーム内で情報を共有

今日の予定を確認
8:40
訪問看護も含め全体朝礼

8:50
訪問出動

AM
2軒のお宅を訪問
12:00
病院内食堂で昼食
大盛でエネルギーチャージ
同僚との食事は大切な息抜き時間
休憩
連絡メモ確認し、他事業所への連絡なども行います

訪看事務所内で過ごします
12:50
午後の訪問出動

頑張るぞ〜
PM
3軒のお宅を訪問
17:00〜
訪問終了 カルテ入力等、申し送り、明日の準備

18:40
帰宅
19:00
夕食
20:00
入浴
20:30
子供と遊ぶ
22:00
自由に過ごす時間
23:00
就寝
こうなん訪問看護へ勤めて約3年が経過しました。以前は病院の中でのリハビリ業務でしたが、訪問業務は1人で患者様のご自宅に伺うので、他職種、他事業所とのコミュニケーションを意識して業務を行っています。少しでも患者様のサポートが出来るように日々精進していきます